LABOR REGULATIONS
行動理念を軸にした就業規則
社員が安心して能力を発揮できる
環境を作る為には就業規則は必要不可欠です
就業規則とは、経営者が社員の義務や権利を明確化した会社の憲法です。 社員が安心して会社で働く為には会社から社員に対し、明確な義務や権利を提示しなければなりません。
その為にベースとなってくるのが行動理念を軸にした就業規則です。 ネットで無料配布されているようなテンプレートでは社員に伝わりません。 必ず自社の行動理念から就業規則を構築しましょう。
就業規則作成の重要要素
経営者の義務
・賃金の支払い
・安全、健康配慮
・職場環境配慮
(セクハラ・パワハラ)
社員の義務
・労務の提供
・職務専念
・業務命令の遵守
・企業秩序の遵守
POINT
労働判例を分析した情報の反映で
トラブルを未然に回避する
労働判例(主に最高裁判所裁定)を徹底分析し、社会的判断に沿う就業規則を作成する事で、不必要なトラブルを未然に防ぐことが重要となってきます。 仮にモンスター社員が様々な理由で、会社の財産を脅かし、真面目に働いている社員の行動を妨げる事になってしまったら・・・これは企業にとっても従業員にとっても大きな損失となります。
そういった事を未然に防ぐ為、労働判例に強い就業規則が不可欠となってきます。
労働判例を反映させた就業規則作成例
就業規則事例休職
就業規則事例復職
BIBLE CREATION
管理者専用のバイブル作成
管理職が共通の認識で利用できる虎の巻の作成
せっかく就業規則を作成しても、運用する管理職が自分の武器として就業規則を使いこなせなくては、絵に描いた餅になってしまいます。 そこで管理職が共通の認識で運用できる管理職用のバイブルを作成します。
バイブルを共有することで新しく管理職になった方も共通の認識で就業規則を運用し活用する事ができます。
就業規則-管理職用のバイブル
ADMINISTRATOR TRAINING
管理職を中心とした就業規則徹底理解・分析
職場環境配慮を意識した管理職研修
就業規則を作成した後、社員への説明会の前に必ず管理者を中心とした就業規則の理解と徹底的な分析を行ってください。 管理者が腹落ちしていない就業規則は、社員に説明しても理解を得られるどころか、返って無意味になってしまいます。 就業規則作成をサポートした労務士からの説明とディスカッションを半日から1日かけて行うのが良いでしょう。

BRIEFING
社員への就業規則説明会
社員への就業規則説明と意見聴取
社員への説明は必要不可欠となります。 管理者と共有化できた就業規則をしっかりと分かりやすく説明するよう心がけます。 質問が出る可能性がありますので、質問の想定を考えましょう。 できれば管理職が説明する事をお勧めします。
社員代表の意見書・聴取
管理職からの説明後、社員の中から代表者を選出してもらい、意見を記入してもらって下さい。
就業規則を労働基準監督署へ届出しましょう。
社会保険労務士に依頼する事も可能です。

ページの先頭へ